マスキング丸シールですっかりお馴染みのスタロジー。
スタロジーの丸マスキングシールを貼り、スタロジ君と名付けたこちらのノート。
物に顔をつけると捨て辛くなるということを思い知りました。
スタロジ君の顔面にあたる表紙には凹凸のある「五感紙」というものを使っているそうで、触ると指先に感じる紙の波打ちが心地よいです。
カラーバリエーションが6色でどれも発色がよく見た目も◎。
中紙はさらさらというよりもぬるっと吸い付く感じ。
三菱のユニボールシグノを使ったときのぬるっとした感じがクセになります。
0.28mmだとノートにペン先が刺さる感覚があったので0.7mmで落ち着いています。
外も中もシンプルでおしゃれというのはもちろん魅力ですが、実用性も兼ねています。
たとえば背にある書き込みスペース。
こちらを使えばノートを本棚に立てておいてもすぐに内容がわかりますし、
角が丸くなっていて、鞄の中に入れて持ち歩いた結果、角が欠けてボロボロになってしまったなんてこともありません。
ちなみに私は罫線が薄いほうが好きなのでスタロジーノートのこの薄さは使いやすかったです。
そういえば、罫線薄い派と濃い派、どちらが多いのでしょうか。
ちょっと気になります。
それでは本日はこのへんで!
——————————————————————————-
STALOGY(スタロジー) 016 NOTE
SIZE:179mm×252mm
34sheet
6COLOR: BLACK,GLAY,GREEN,RED,YELLOW,BLUE
——————————————————————————–
—————————
【お知らせ】STATIONERY RESTAURANT Facebookページ作りました!
サイトの記事よりも軽く読める文具情報、STATIONERY RESTAURANT最新情報、予告などなどをお伝えします。
気になる方は
STATIONERY RESTAURANT Facebookページ
こちらをクリック!
フォローお待ちしております♪