水性顔料インクとして注目していたものを購入しました!
サリックス(左)とスカビオサ(右)。
ROHRER&KLINGNER(ローラー&クライナー)はドイツの老舗インクメーカー。
創業120年を越える会社なのです。
水を垂らすと水滴にインクが溶け出し。。
ティッシュで拭き取ると
ではこのスカビオサとサリックスは?
水を垂らして
拭き取ると
多少の滲みはあるものの、一つ目のインクのように溶け出してしまうことはありませんでした。
顔料インクは有名なところでセーラー万年筆の極黒などがありますが、どんな万年筆にも使えるというわけではありません。
染料よりもインクの粒子が大きいため詰まりの原因になってしまいます。
そもそも水がかかることなんてないし、なぜ顔料を使う必要があるの?という方。
日記や手帳、ノートなど長期の記録には顔料がおすすめです。
水に強く、光にも強い。
染料は日光、蛍光灯などの紫外線に弱いので段々色褪せてくるんです。
記録マニアには顔料!
このローラー&クライナーの顔料系はステンレスペン先には使えない、、など対応する万年筆は限られていますから、本当に自分に顔料系が必要なのか見極めて使ってくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お知らせ】STATIONERY RESTAURANT Facebookページ開設しました!
サイトの記事よりも軽く読める文具情報、STATIONERY RESTAURANT最新情報、予告などなどをお伝えします。
気になる方は
STATIONERY RESTAURANT Facebookページ
こちらをクリック!
フォローお待ちしております♪