リヒトラブのツイストリングノート メモサイズが最近ブームです。今まで自炊をほぼしなかったのですが、最近するようになりました。
そこで食べたい料理のミニレシピをノートに書くことにしたのです。
たまたま手元にあったのが使い始めたきっかけなのですが、これが予想外に便利だったのでご紹介します。
まず、この手のひらにおさまるサイズ感。
買い物中も手に持っていても邪魔になりません。
中身は、、字は下手ですがこうなってます。
このように入れ替えて・・・
あれ?このまえコーンスープつくったばっかりだっけ?なんてなるときに一度つくったものはレシピを一番後ろに移動させます。
そうすると短期間に同じものを作ってしまうという心配もなくなります。
好きなものってついつい作ってしまうんですよね。
私はこのミニレシピにはスタロジーの半透明付箋をインデックス代わりに使っています。
項目が見やすいように文字は油性のマッキー。
スタロジーの半透明付箋は下の文字が透けてみえるところ、グリッドは薄く方眼が入っていてメモに貼るときに斜めにならないところが優秀。
もちろんふせんなので貼ったりはがしたりできるところも便利です。
先日、ISOTへ行ったところ白をいただいたので引き続きツイストリングノートを使っていきます!
ちなみに、よく書き間違えるので中身はシャープペンで書いてます。
鉛筆は太くなってしまうので小さく書きにくい、さらに国内メーカーのシャープペンは替え消しゴムがあるので使っても安心。
この組み合わせ、他にも使えないかなと考え中です!
*こちらのサイトでは全ての画像の無断転載をお断りしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リヒトラブ ツイストリングノート メモサイズ
¥180+税
サイズ 72×12×125mm
リーフ40枚
全12色(白、乳白、赤、橙、黄、黄緑、緑、青、藤、黒、青緑)