
地図柄の3layer mati file。
mati matiというシリーズのものです。
マスキングテープやふせんなど、この柄のものを見たことがあるかたも多いかもしれません。
老舗地図メーカーのゼンリンがなぜか文房具に地図を使ってしまったという面白いシリーズ。
この文房具を持って旅行したくなるのですが、私が特に気に入ったのは京都柄のこのファイル。
(吉祥寺、那覇、仙台、横浜、名古屋、丸の内、金沢、神戸、広島、梅田、福岡天神もあります)
近づくともちろん地図なのですが、3つポケットになっています。
ぺらっとめくると、おや?柄が…
ぺらっ
さらに近寄ってみます。鴨川に注目です。
この柄の付け方が気に入りました。
街によって色が違うので好みの色味で選んでもいいかも。
京都出張の時に持っていけばよかった……!!
matimatiの公式ページはこちら。
2018/2/28
※こちらのサイトでは全ての写真、文章の無断転載をお断りしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【最近のお仕事】
お時間がある時に下記の記事もぜひご覧ください。
お仕事のご依頼はこちらから。
★3/11 TSUTAYA横浜みなとみらい店「文房具総選挙スペシャルイベント」登壇
★2/26公開 価格.comマガジン 文具ソムリエール・菅未里と色物文具ライター・きだてたくの「文具対談」
ニッチ過ぎ! コクヨのインデックスプリンターは東京五輪で需要増?
★2/23発売予定『無印良品の文房具。』(ジービー)取材・執筆協力
★2/20公開 森市文具概論 文具ソムリエール菅未里の文具相談室
「あわてんぼうのための修正グッズ」
★3/4まで モリイチ京橋店 菅未里特設コーナー 展開