
結婚式にお呼ばれすると、どんな服を着て行こうかとわくわくします。
その一方で憂鬱なのが、ご祝儀袋の名前書き。
決して字が上手とは言えない私も結婚式の前は憂鬱でした。
そこでおすすめなのがぺんてるの筆touchサインペン。
筆ペンのような雰囲気を出せるサインペンです。
秘密はこのペン先。
一見サインペンのようですが、サインペンよりも柔らかくてハネ、ハライがしっかり表現されされます。
一方でコシもあって力を微調整しなくても筆ペン風の文字が書けるという優れもの。
筆ペンだと柔らかすぎて宛名書きを失敗したらどうしようと不安になりますが、一度書くとこのコシの安心感から他には浮気できなくなりますよ。
全12色展開でグリーティングカードにも使えそう!
ちなみに意識して力加減を調整すると約0.5mm〜2mmまでの線の調整も書けるとか・・・!
インクジェットプリンター対応のつやつや光沢紙でも乾きが早くてインクがこすれることもないので年賀状にも役立ちそうですね。
筆ペンって祝儀袋や年賀状くらいでしか使わないので買ってもそのまま存在を忘れてしまうのですが、これなら手紙の宛名書きにも使えるので物を増やさなくていいというところも嬉しい。
これからは急に筆ペンが必要なシーンになった時には筆touchサインペンを買っておけば安心です!
…追記。
結婚式の受付で、筆ペンが置いてあるけれどとても緊張するしうまく書けない。
だったらこの筆touchサインペンを置いておけば、ゲストも気をつかわなくていいし、芳名帳も綺麗な字が並ぶのに、と思いました。
それでも結婚式の受付に置くには少しカジュアルすぎてしまうかも。
結婚式の受付仕様の筆touchサインペンつくりませんか、ぺんてるさん!