2017年6月の話ですが、ドイツにあるステッドラー本社・工場に伺いました。
6月のドイツでしたが猛暑ということで30度越え。
雲一つない青空の中行ってまいりました。
工場はこちら。以前はファーバーカステルの工場としても稼働していたとのことですが現在はステッドラーの専用工場。
1日200万本以上を生産しているんだとか。
別の角度、遠くから見ると……鉛筆がちらり。
実はこの鉛筆、鉛筆工場にある煙突です。
ステッドラーの「トラディション」鉛筆柄の煙突です。かわいい。
工場では鉛筆が作られていたりしましたが、基本的に撮影NGで物流倉庫だけは撮影OKでした。
す、すごい……ここからヨーロッパやアジアなどにステッドラー製品が送られていきます。
本社はまた別の場所でしたが、こんな展示室も。
展示室の中には……
貴重な資料も
レトロな販売什器まで!かっこいい!!
こ、これは…なんと1600年代の鉛筆制作風景。
大きなのこぎりを足で挟んでいます。
す、すごい。木くずまでリアル。
日本でも以前このコスチュームで店舗実演をしたこともあるんだとか。見てみたい!
昔の鉛筆の材料もリアルに展示されています。
棒状の黒鉛を木の板の間に挟んで、糸で巻いて作っていたという…上の写真が下の写真のようになります。
各部屋にはステッドラー製品の名前がついていたのも面白かった!
「Lumocolor」や
「triplus」など。
本社ではお食事もいただきましたが、ステッドラーカラーのナプキンや
工場、本社は一般公開されていないので見ることができませんが、勉強になることがたくさん。
日本で展示室があったり、この展示室が丸ごと日本で見られたらいいのに!と思っています。
2018/8/24
世界の文房具店
2017 年ドイツ編
・ドイツの伊東屋?! KAUT-BULLINGER
2018年パリ編
・エッフェル塔のお土産屋さん
・高級スーパーMONOPRIX
・老舗百貨店ボンマルシェ
・ルーブル美術館ミュージアムショップ
・アンティーク雑貨がかわいい オ・プチ・ボヌール・ラ・シャンス
・手紙好きが集う老舗文具店メロディーグラフィック
※こちらのサイトでは全ての写真、文章の無断転載をお断りしております。
【最近のお仕事】
森市文具概論【文具ソムリエール菅未里の文具相談室】子どもたちの宝物を守る方法
はたラボ ビジネスの場面で役立つ文房具5選 文具ソムリエールに聞いてみた
価格ドットコム連載 文具ソムリエール・菅未里と色物文具ライター・きだてたくの「文具対談」
芸達者なカシオの「電卓」大集合! 2画面、丸洗い、余り計算!
8/1発売 オズマガジン『anan』掲載