
なんだか絵の具のようなソースがついたフライドポテト!
そうここは銀座に期間限定オープン中の「RAKUGAKI café&bar」。
文具メーカーぺんてるさんプロデュースのカフェです。
2015年9月6日~10月31日の期間限定オープンのお店に邪魔しました。
(写真はプレオープン時のものです)
昨年6月に開催されていたRAUGAKIcafé&barに参加できなかった悔しさもあって絶対に行くんだと意気込んでおりました。
テーマは「美術館」こんな名画に落書きできる!というコンセプトカフェで、名画のレプリカが並んでいました。
すごいことになっていますね・・・。
壁にかかった絵画だけでなく、床や壁、石膏像にも落書きできるとのことでスタッフの方から積極的にペンを渡されました。
・・・が、コンセプトカフェと聞くとどうしても私はコンセプトよりもカフェというならば食べ物や飲み物はおいしいのだろうかと疑ってしまうため、食べ物めがけてまっしぐらでした。
コンセプトカフェなんだからコンセプトは楽しく面白くて当たり前。料理はどうなんだ!ということです。
さきほどずらりと並んでいたのはこちらのポテト。近寄ってみてもなんだか不気味な水色のソースが目に入ります。
正式な名前は「フレンチフライポテト パレットSTYLE」。
しかし私が気になったのはこちら・・
唐揚げ。なんだか色がついていますね。「4色食べくらべ!カラフルとりから」
唐揚げ好きとして唐揚げがきちんとおいしいかはしっかり確認しなければいけません。
色付きはそれぞれ味が違います。ノーマル、ピリ辛、からすみ、バジルの4色。
唐揚げだってただではすまさないよ、というぺんてるcaféの意地を見た気がしました。
(ちなみに一人で一皿完食しました。おいしかったです。
痩せそうな青いドリンクも発見。
途中まで飲んでしまいましたがこんなかわいい色のドリンクも。唐揚げに集中していましたが食べ物にも思わず「かわいい!」と言いたくなるメニューがあります。
かわいい!!カラフル!そしておいしそう!
オムライス、お好み焼きなどがあるのでランチ利用もできますね!いいですね!
私は店内でこんなピクトも気になりました。
大くれよん・・・?実は店内に撮影スポットがあり、そこに見たことのない大きなクレヨンと椅子があります。
隣の椅子と比較すると大きめなのがおわかりいただけると思います。
お店に行く方はぜひ記念写真とってください。(もちろん私も撮りました)
他には店内になんだか見覚えのある落書きも見つけたました。もはや白馬ではないナポレオン。
こちらぺんてる社長の似顔絵なのですが、とてもよく似ていらっしゃる。
以前の展示会でもいましたね・・似すぎなのですがどなたが描いているのか。 もはやイベントのたびに社長似顔絵探しが楽しみになり始めています。
社長が指さしているのはカフェで使えるぺんてるの筆記具。
壁にはこれ、石膏にはこれ、床にはこれとおすすめが書いてあります。親切。
使用できるペンがずらり。どれを使おうか悩みますね。
石膏ボーイズかと思いました。違いました。
ご安心ください。
場所は銀座駅からほど近く。
電話で予約もできるそうなので心配な方はご予約ください!
ぺんてる RAKUGAKI café&bar
↑こちらに公式サイトのリンクも貼り付けておきます。